2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもの王様/殊能将之

子どもの王様 (ミステリーランド)/殊能将之 個人的には、いつも期待をもって読み、その期待に応えてくれるのが、殊能氏の著作です。で、この子どもの王様も(、手放し大絶賛っつーまではないのですが)、かつての子どもの頃を思い出しながら(or思い出させ…

ぶーいんぐ

ある市役所に依頼していた書類が郵送で届いたのですが、その返信にあたっていかにもお役所って感じでイヤーな気分。ちょっと心がけてくればいいのに、、、ねぇ! それとひとつ疑問が。その返信のなかに「証明書の送付について」という1枚の文書がありまして…

本日、昼過ぎに、

day

な、な、なんと! ヘイポーを見かけましたっ!!!! 金チャリ太郎にのっているときに、すれちがっただけなので、他人の空似かも。。しかし、あの身長、あの髪型、あのメガネ(サングラス?)は、どー考えても、『世界のヘイポー』。いいモノ(?)見させて…

伊藤博文の情報戦略/佐々木隆

伊藤博文の情報戦略―藩閥政治家たちの攻防 (中公新書)/佐々木隆 序章と第1章の途中まで読んで、個人的にはアンマリオモシロクナカッタのです(あくまで私の主観ですので。)。そこで、最後のまとめである「おわりに」までとばして読んだのですが、やっぱり…

Eの年齢は何歳であるか。

ロースクール適性試験の問題として、とりあえず作成したもの。ボツ問題ですが。答えは、、知りたい人には教えますよっ。制限時間は、、5分程度で(←テキトー) 次の文章を読み、下の問いに答えよ。 A、B、C、D、Eの5人の年齢を比較したところ、AとB…

みどりのひ

day

みなさん、みなさん、 どこ行くの? りそうの宿は のこりもわずかに ひとつだけ。大型連休という時事ネタ*1も扱ってみました。。。(寝休日でしたので、、ゴカンベン。。) *1:一応、縦読みです。。

晴れていたので、

day

ちょっくら買い物に。某イベントに出向いて、昼ご飯を食べて、鳩ハトはと鳩ハトはと鳩とたくさーーんの鳩がいるところへ。そして読みたい本のチェック。それからツカレタとお茶して、また違うところで本チェーック。そして、買おうとと思っていたサンダルに…

月は幽咽のデバイス/森博嗣

月は幽咽のデバイス/森博嗣 なんとなく読んでなかったものなのですが、はじめっからおわりまで、今日一日の空き時間に読了。

宮城県 浅野史郎知事 「みやぎ知的障害者施設解体宣言」と地方自治

全国知事リレー講座。講師は、我がサイトの相互リンク先の相手でもあるアサノ知事。このリレー講座の4番目、4番バッターということですっ。 ※参考※ http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3993/link.html (以下、あくまで【情トラ】管理人の個人的なメモ…

日本国憲法成立の法理

日本国憲法は、天皇が明治憲法73条による「帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し」たものであるため、形式的には欽定憲法であるが、実質的には民定憲法であることがその前文にも明らかにされている。そこで、天皇主権を定める明治憲法が国民主権を定…

けっこーすごい

day

雨でしたね。午後からは傘がいらなくなりましたけど。

司法卿 江藤新平/佐木隆三

「法廷のなかの人生」を読んで気になった日本の住民訴訟第一号。やはりヒントは、佐木隆三氏の著書にあるようですねぇ。近いうちに探そーっと。 司法卿 江藤新平 (文春文庫)/佐木隆三

5月、6月の

day

予定を調整。なんとか決定。不測の事態も事前に予測♪ 、、と、他には、はてなポイント購入。コンビニ購入だと直ぐに反映されるんですね。他の方法だとどーなのかな??

法廷のなかの人生/佐木隆三

法廷のなかの人生 (岩波新書) /佐木隆三 【情トラ】管理人として裁判傍聴をするにあたって、「無心に傍聴席にすわりつづけて四半世紀。裁判傍聴業を自称する作家」の法廷エッセイは読んでおくべきでしょー、ということで読了。ひとりでできることには限界が…

第25回メフィスト賞「それでも、警官は微笑う」/日明恩

それでも、警官は微笑う /日明恩 「硬派のタフガイと軟弱なお坊っちゃま」という2人の刑事の人物造形が、ほどよいリーダビリティを生み出していて、満足の内容でした。個人的には難点がないとは言いませんけど、「警察官」と「麻薬取締官」という異なる組…

日本の課題と求められるリーダー像

jlc

ジャパン・リーダーズカレッジ、いよいよ開講。まずは、一番前の真中の席を陣取って(?)みました。何といっても、菅直人氏のお話を1時間半(質疑も含む)も聴くことができるわけですから。 まずは、憲法を切り口に、官僚主権・官僚内閣制という話から。日…

ふたたび名古屋に

day

往復5時間はしんどいですなー。といっても、慣れることを信じましょー。行き帰りで持参した本を2冊読了。これは「book」の欄にて。

某駅広場and階段で

day

藤子不二雄A(←○囲み)氏と中川家のトークショー。チラッとだけ座って聴いてきましたよ。って、そーか、「NIN×NIN 忍者ハットリくんTHE MOVIE」の公開間近なのですね。 、、、 8月でした。。。

地方議会ウォッチング/野村稔

「地方議会ウォッチング」/野村稔 こちらは、空いた時間にちょっとずつ。10年ほど前に出版されたものなので、 地方分権一括法(正式には「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律」)施行(H12.4.1)後の変化が地方議会にも当然あるはず…

朝令暮改でいいじゃないか/岩見隆夫

朝令暮改でいいじゃないか―北川正恭の革命 /岩見隆夫 前三重県知事である北川正恭氏の考え方に関する書籍などは、いろいろと読んだことがあったのですが、岩見隆夫氏のインタビュー形式ということもあって非常に整理されており、これもまた直ぐに読了できた…

北風ぴゅーぴゅー

day

金チャリ太郎でお出かけ。行きはスイスイ、帰りは北風びゅーびゅー吹いていて、ペダルが重いのなんのって。 図書館にて5冊返して、6冊借りてきましたぁ。

明治憲法

明治国家の課題として近代的な国家建設があり、その要件としては、中央権力が確立しているという「統一」、関税自主権がなく、領事裁判権が認められていた不平等条約の改正を行う「独立」、そして権力分立により、国民の権利・自由を守るという憲法典をつく…

ここ何年も、

day

日焼けに縁遠かった【情トラ】管理人ですが、今年は“金チャリ太郎クン”こと“自走式日焼けマシーン(?)”の活用により、既にクロくなりつつあります。今日も、日に焼けたところが、熱もってあついって。。

ダイスをころがせ!/真保裕一

ダイスをころがせ! /真保裕一 うーーん、、どうかなー、面白かったのは面白かったけど、、、。なにか、様々な事件が起こるのですが、「作者」に都合がいいように事件が起こってばっかりという印象が。当然、「作者」あっての「小説」なんですけどね。 「パ…

毎日が年1回の日なのですが。。

day

ちくーっと時間をとって、行ってきましたよ、三橋美智也の歌碑があるところ(!?) ちょうど今日から「壬生さんのカンデンデン(=壬生狂言)」、つまりは「春の大念佛会」が始まりましたので、それにあわせて並んで観賞してきましたー。 知っている人は知…

指定管理者制度

以下は、神戸新聞の記事に即して、【情トラ】管理人のコメント。 <記事> 昨年六月の地方自治法改正により、公の施設の管理運営について、地方自治体が直接行うもの以外は「指定管理者制度」を導入することが義務づけられた。 【情トラ】 この地方自治法の…

新潟県 平山征夫知事 −「新潟方式」の地域づくり−

全国知事リレー講座。 以下は、個人的なメモとまとめです。 (あくまで【情トラ】管理人の個人的ノートですので、事実誤認等あればゴメンナサイ) −「新潟方式」の地域づくり− 1 新潟県とは 江戸末期までは、日本一の人口を誇った新潟。当時の人口は、何と…

立憲主義

立憲主義とは、人民支配を政府の恣意にゆだねず、それになんらかの抑制をもうける体制である。政府に対する抑制として、近代以降の立憲主義に共通してみられるのは、(1)「法による行政」の原理と、(2)「責任政治」の原理である。 「法による行政」とは…

金チャリ太郎クンは、

day

今日も好調! 3時間弱乗りましたっ(→ちかれたーっ、、っていうことなしっっ!)

第0回 市民裁判員先行記/【はじめに】/法廷ガイド&初傍聴

【はじめに】 ■最近、よくニュースに出てくる用語“裁判員制度”。みなさんは、この意味するところをご存じですか。難しいながらも、市民裁判員を簡単にまとめてみると、 (1)選挙人名簿から各裁判毎に“無作為”に選ばれた裁判員が、 ◆誰もが選ばれる可能性が…