おまとめメルマガ@【情トラ】メルマガ<第170号>

 【おまとめメルマガ】は,各都道府県メールマガジンの情報をおまとめしてお届けする,【情トラ】メルマガのコンテンツのひとつです。

■登録はこちらから
 http://www.geocities.jp/joho_triangle/jotora/


 今回は,7月15日(日)から7月21日(土)までの1週間に発行されたメルマガのうち,【情トラ】オススメをおまとめして,一日ひとつずつ紹介します。
 ※【情トラ】の一言コメント付きです。


■発行日/平成19年7月15日(日)『発行総数8件』
 ◎福島県/ふくしまエンゼルサポート■第032号

 県では、企業や行政など社会全体で子育てしやすい環境づくりを進めるために、「子育て応援パスポート事業」を始めます,とのこと。シンボルマークはこちら。
 http://www.pref.fukushima.jp/angelnet/kosodate_ouen/passport_aisyo_b.html
 このシンボルマークに親しみやすい愛称をつけてください。最優秀賞(1点)には賞状と賞金7万円、佳作(3点)にはそれぞれ賞状と賞金1万円が贈られます,とのこと。

【情トラ】「予算10万円ということですね。」


◆発行日/平成19年7月16日(月)『発行総数3件』
 ◎福井県/「健康長寿な福井です。」Vol.28

 「みんラジ(みんなでラジオ体操)ムーヴメント」をまき起こそう! 生活習慣病の予防対策として、県では今年度、県民の皆さんの運動習慣定着を支援する「メタボリック対策推進事業」に取り組むこととし、ラジオ体操の実施を県民の皆さんに呼びかけ、「みんラジ(みんなでラジオ体操)ムーヴメント」をまき起こしたいと考えているとのこと。

【情トラ】「みんラジ!?」


■発行日/平成19年7月17日(火)『発行総数24件』
 ◎静岡県/いきいき生活応援便No.57

 「静岡県医学修学資金」の貸与希望者を8月20日まで募集
 【募集期間】平成19年8月20日(月)まで
 【募集人数】5人
 【応募資格】医学生または医学の大学院生で、将来、医師として、静岡県内の公的医療機関等に勤務する意思がある方
 【貸与金額】月額20万円(最長6年間)
 【貸与期間】貸与決定の年度から大学卒業(大学院修了)の年度までの通算6年間を限度
 http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/iryou/shugakushikin.html

【情トラ】「20万とは。」


◆発行日/平成19年7月18日(水)『発行総数25件』
 ◎京都府/『京都の文化・芸術』 第87号

 源氏物語千年紀事業 〜紫のゆかり、ふたたび〜
 2008年(平成20年)は、世界最古の長編小説である源氏物語が、記録に現れる年(1008年)からちょうど一千年を迎える年。
 文化芸術室 源氏物語千年紀担当ホームページ
 http://www.pref.kyoto.jp/2008genji/
 源氏物語千年紀委員会事務局 ホームページ
 http://www.2008genji.jp/

【情トラ】「1000年!」


■発行日/平成19年7月19日(木)『発行総数23件』
 ◎石川県/消費生活ほっと情報−No.55

 弁護士を装う架空請求にご注意!
 http://www4.pref.ishikawa.jp/s/new/55.html
 弁護士事務所の封筒に「重要」と赤字のゴム印が押されており、中身は「民事提訴通知書」という表題で、もっともらしい法律用語が並んでいますが、「少額訴訟」を「小額訴訟」と誤字で表記されているなど、法律の専門家が作成した書面とは思えない内容になっております,とのこと。

【情トラ】「それは,アカン。」


◆発行日/平成19年7月20日(金)『発行総数35件』
 ◎新潟県/「たがいに・にいがた」第90号

 7月16日に新潟県を襲った「平成19年新潟県中越沖地震」では、多くの尊い命が奪われました。お亡くなりになりました方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。また、ケガや住宅等の被害を受けました全ての被災者の皆様にお見舞い申し上げます。県といたしましては、最後のおひとりまで必ず支援していきますので、焦らず気持ちを大きく持っていただきたいと思います。

【情トラ】「『新潟県中越沖地震』に関する情報は、県のホームページから確認ください http://www.pref.niigata.jp/ 」


■発行日/平成19年7月21日(土)『発行総数8件』
 ◎埼玉県/教育さいたマガジン第43号(埼玉県教育委員会

 「時代がわかる教科書展〜手にとれる戦後小学校教科書3000冊〜」
 日時:7月23日(月)〜8月10日(金)9:00〜17:00
 内容:総合教育センターでは、復刻版も含め明治から現代までの教科書約26,000点を所蔵。今回、昭和30年代の小学校教科書約100点を展示、約3000冊を資料室内に開架することとなりました,とのこと。

【情トラ】「3000冊とは。」