2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧
と違うトコロに「たのもーっ」。てきとーにしてくれとリクエストして、すっきりさっぱりじょりじょり、カリアゲハンサムボーイ(←殊能将之氏)ですわ。
特別講義。さまざまな経歴をもっておられるのですが、とりあえずは、元自治大臣っつーことで。いやぁ、けれども、ご本人も仰られていましたが、あの(どの?)立命館大学に野中氏が来られるとは。
大袈裟なコトではないんですが。一応、ひと段落ついたので、、ついてないやんけ。今週末にも用事があるのでした。。
疲労困憊。最近の日記はシンプルですなぁ。。。
まあ、コンナモンかなぁ。。
ほんとにツカレタ
とりあえず、がんばるだけですわ。
まあまあできたかも。
多忙なのよっ、ロクロク時間もとれないわっ。
ビジー4にすべきだったか? 今日もいそがしファイブ。
多忙のため、欠席。ホントは行きたかったのですが。
チトup。
多忙です。イソガシィです4。
行ってきました。後日、(7月11日以降に)まとめますね。→まとめました。◆http://www.h6.dion.ne.jp/~matsurik/index.html 公開討論会について 討論会の運営は公平・中立に行われるとのこと。特定の候補や政党を支持、応援するものではない。各立候補予定者…
ちょっと苦笑。
イソガシイアルヨ3。
わけわからん。。
イソガシイノデス2。
ビックリたまげるほどの「けあれすみす」
イソガシイデス。
多忙の日々。その準備運動のために(?)、本屋めぐり、めぐられ、めぐ、められ(??)。
ホントは、裁判員制度にはアマリ関係がない事件なのですが、全国的にも注目された事件であり、一般市民が裁判傍聴に行くとしたら、こんなときかな?と思ったので、行ってきました「鳥インフルエンザ事件」。あと、報道等によって事前の知識がありますので理…
府と大学と市と市をはしご。本もパラパラと読んでます。
アツイなか勉強してます。あと、明日は傍聴券は先着順かぁ〜。12時半ごろまでにはいけると思うけど、それじゃーもらえない予感。。
全国知事リレー講座。2ケタのりましたね。本日は、事前によせられた質問への回答を中心に、とのこと。全部で40コほどの質問があったそーです。 ※以下は、個人的なメモとまとめです(あくまで【情トラ】管理人の個人的ノートですので、事実誤認等あればゴメ…
世紀のビックスター ハッピーバースデーコンサートだそーです。「※欠席した者はぶんなぐる」って、、、ジャイアン。。■御入場券 http://dora-world.com/yojigen/gian_f.html
フクシューあるのみ。
雨降りませんねぇ。 (えっ、それだけ?)
ネットにとつぜんつながらなくなり、おっかしーなぁとイロイロ調査。ついでに、PC内の整理整頓(?)もすることに。しかし、どーもおかしいのはモデム。うーーーん、、モデムの設定を初期化するのは、どーすんだっけ??モデム本体に秘密があるのか?? と…
検討テーマ 民主主義 目標(ゴール) 「民主主義とはなにか」について、「リーダーシップ」「選挙(住民投票)」「メディア」「年金制度(政策決定or社会保障)」「CSR(企業の社会的責任)」「政策評価」といった各種分野における検討をふまえながら、「民…