2004-01-01から1年間の記事一覧

BUZZ

day

久しぶりに買っちまいましたよ、ロッキング・オンの雑誌。買ったのは、BUZZ。だってなぁ、中村一義の100s「OZ」に関するインタビューだし、インタビュワーが山崎洋一郎だし。しゃーない、買うしかねぇかと、立ち読みしたにもかかわらず、レジに持っていきま…

長めに借りられるのですね

いまの時期は、図書館で本を借りると、年末年始が入るので、ちょっとばっかり長い期間借りることができるわけです。んで、たくさん借りてきました。でも、年末年始までに読んでしまいそーな気もしなくもない。 とりあえず、読み始めてるのはコレなど。 公共…

NPO等の情報発信とメディア活用の実例に学ぶ〜あなたもチャレンジしてみよう

連続講座「メディア活用セミナー」第6講。本日のゲストスピーカーは、NPOエコロジーオンライン代表 上岡 裕 さん。なぁるほどねぇ〜と感心することだらけの2時間+飲み会時間でした。◆アクション!SDGs - エコロジーオンライン ■【情トラ】まとめ なるべ…

ひさびさです

day

飲み会に参加させてもらっちまいました。どーも、おしかけっぽくてスミマセンねぇ。

物権法/第18講 抵当権の実行Ⅰ 

(あとで)

「国際経済紛争解決−WTOの紛争処理を中心として」

同志社大学法科大学院連続公開講座「グローバル・コミュニティの法的課題」第1回講演も聴講してきました。講師は、谷口安平 氏(WTO上級委員会委員)です。 ※以下は、【情トラ】の個人的理解を前提にした単なるメモ書きにすぎませんので、ご注意を。 世界貿…

国際セミナー「イギリス(コモン・ロー)流の仲裁〜法律問題の裁判所への上訴に重点を置いて」

同志社大学法科大学院 国際セミナーを聴講してきました。講師は、Mr. KeiTH Uff (イギリス・バーミンガム大学、バリスター)です。 講演は、もうひとつ「イギリス民事訴訟法」との演題もあったのですが、そちらは別用件のため出席できず。こっちの「仲裁」…

礼拝堂ですか、、

day

神学館礼拝堂。どんな感じなのでしょうか。。。 イイ感じでしたっ。

知事が日本を変える/浅野史郎、橋本大二郎、北川正恭

知事が日本を変える (文春新書)/浅野史郎、橋本大二郎、北川正恭 流し読みですがザーッと再読。以下は、別のところで書いた(カンタンな)書評でっす。 ■国会議員から転身した北川氏、NHK記者から転身した橋本氏、厚生省課長から転身した浅野氏。三者そ…

何からっていうと、、

day

平成12年12月12日から4周年。その日が特別の何だというわけではないのですけどね。。

ぐーぐーと

day

あぁ、ねむ。。。

物権法/第17講 抵当権の実行前の効力Ⅱ 

(あとで)

国際セミナー「アメリカ連邦制における州政府の役割 −州は独立国か−」

同志社大学法科大学院 国際セミナー/公開講義を聴講してきました。講師は、Ms. Gwynn Swinson (ノースカロライナ州知事補佐官)です。 公開講義といいながら、実際は、同志社ロースクールの学生さんの授業がフツーに行われているなかで、モグリで講義を聴…

ホームページフェスティバルエントリー

day

チビチビと勉強などなどなど。 あっ、そうだ。なんかわからへんのですけど、第1回Yahoo!ジオシティーズ ホームページフェスティバルっつーのにエントリーしてみました、よっ。 ◆http://www.geocities.jp/joho_triangle/ なかほどにデッカク赤いヤツがあるで…

予定は未定

day

予定がシッカリと確定しませんなぁ。えーっと、もう一度練り直しやな。 って、21日の立命館は外せない感じですねぇ。浅野史郎宮城県知事、木村良樹和歌山県知事、古川康佐賀県知事ですかぁ、予定されてる討論内容については、事前に【情トラ】なりにまとめて…

政治家の当落を握っているのは、、、。

よく読みに行っている「http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html」(石田さんについては、「政策担当秘書の仕事について」(国会議員政策担当秘書 石田敏高 氏)も参照) この日記の12月6日のエントリーが、最近【情トラ】が考えていたことと…

某所Tにお呼ばれ

day

して2時間ほど、いろいろと話しつつ聴きつつ、オモロイ時間を過ごしました。そこで【情トラ】が話した内容は、後日、『身につく○ー○○ー○』っつーコンテンツ(未だ中身は内緒!?)を開始しますので、そこにて、少しばかり書こうかなぁーっと考えていますけ…

インターネット関連メディアの具体的な活用法〜発信メディアとしての効果〜

京都市市民活動総合センターと市民活動団体とのパートナーシップ(協働)事業によるNPO・市民活動に取り組む人たちのための連続講座「メディア活用セミナー」に行ってきました。これは、本日で、すでに第5講とのことですが、やってるのを知らなかったんです…

包括的地方自治ガバナンス改革/村松岐夫、稲継裕昭 編著

包括的地方自治ガバナンス改革 (経済政策分析シリーズ)/村松岐夫、稲継裕昭 編著 ちょっと思い立って、ちょこちょこ再読中。以下は、別のところで書いた(カンタンな)書評でっす。 ■執筆者のほとんどが地方公務員であり、彼らが現職のまま京都大学大学院に…

オドロイタ

day

四条で、マサカ!?

物権法/第16講 抵当権の設定Ⅱ・抵当権の実行前の効力Ⅰ

(あとで)

机の上に忘れ物

day

置いていて忘れないようにと思っていたら、忘れてました。。。まっ、何とか大丈夫でしたけどね。 あと、本日は、三重県/「新しい時代の公」推進調査報告書(案)を印刷。 ◆ http://www.pref.mie.jp/shiawase/kentou/5iinkai/041107siryo2.pdf 長いんだよなぁ…

一日ボーッと考えごとしてました

day

朝から夕方まで、トアルトコロに。雑用をこなしつつ、ボーッといくつかの事柄について、様々なアイデアを検討。いやぁ、けっこう実益があがった一日でしたわ。 帰りに、12人の優しい日本人 [DVD]をレンタル。いつ見よーかなぁあぁあぁ。

初参加

day

本日は、朝から、とあるところのとある勉強会に参加させていただきました。お誘いいただいたので。イロイロなバックグランドを持った方々がいらしているよーで、相互に刺激になれればと思っているところでっす。

あっ、今日は、金曜か

day

えっと、やることリストを机に貼っとかないとな。 王様のレストランを録画してみてます。オモロイのぉ。

第5回「知的財産管理から知的財産経営への流れ」

5回連続講座「知的財産をめぐる潮流−知的財産の管理から経営へ」の最終回。本日は大阪大学大学院高等司法研究科教授が講師です。 ブロードバンド・インターネットの時代に求められる「情報」とは 過去は、マスメディアによる、いわば画一的一方的な情報提供…

12月も勉強

day

しないとなー。いろいろと根本的なところから考えておこうと思っておりまする。 ところで、きのうの紅葉の写真。めっちゃええ感じで撮れてますねぇ(自画自賛)。

シンポジウム「指定管理者制度を問う」

大阪市立大学大学院創造都市研究科都市共生社会研究分野が主催で「公の施設の民間委託推進策」である「指定管理者制度を問う」とのテーマでシンポジウムがあったので、参加してきました。ナカナカ興味深いお話が聴けた次第。いろいろと考えさせられるトコロ…

再挑戦

day

東福寺に紅葉狩り再挑戦。このあいだは、まだまだ青い葉も多かったので。しかし、残念ながら、もう散り頃でしたねぇ、はっきり言うとハゲつつあったというか。けれども、まだ青く残っている木々もあり、今年は一面が真っ赤になるということがなかったのかな?…

京都府 山田啓二知事 「鳥インフルエンザ事件から」

ひさびさの全国知事リレー講座。本日は、地元・京都の山田知事です。SARSに始まり、鳥インフルエンザ、そして先般の台風23号の被害と、いわゆる危機管理に関する案件が、京都では続いたところですが、そのSARS事件における教訓を、鳥インフルエンザ事件で活…