2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸に出かけてきやした

day

兵庫県弁護士会の催しに参加してきやした。詳しくは、市民裁判員先行記第9回にて。 話は変わって、神戸からの帰りは、JRの新快速。神戸駅の次、三ノ宮からオバチャン軍団が乗ってきたんですね。乗ってくるや否や「あんた、アソコ座り。あんたはアソコが空…

物権法/第3講 物権変動の原因と時期

物権の発生・取得には、他人が有する物権に基づいて物権を取得する「承継取得」と、他人が有する物権に基づかずに独立して物権を取得する「原始取得」がある。 ■そして、その「承継取得」には、他人が有する物権をそのまま取得する「移転的承継」と、他人が…

市民裁判員先行記第8回/Winny事件第3回公判

京都地裁にて、Winny事件、つまりは著作権法違反幇助に係る事件の第3回公判、傍聴に行ってきました。今日は、傍聴券は先着順とのこと。この間は定員にも満たなかった(前回参照)ですし、ゆっくり行っても大丈夫でしょう。 ■傍聴前について 12:30ごろ 午前…

1週間前に引き続き

day

本日も何とか当選(?)。あとひとつは。。。

21世紀の日本社会の理想像【I】

■21世紀の日本社会においては、これまでの結果責任*1のみを主体としたあり方では、最早よい結果が生まれることすらないと考える。大切なことは、責任倫理*2や心情倫理*3を重視することであり、これらを社会全体に浸透させていくことによって、理想像に近づい…

現代民主主義のゆくえ−ヨーロッパから考える−

関西大学法学研究所第34回シンポジウムに参加してきました。有意義なお話を聴くことができました。 (※以下は、あくまで【情トラ】の個人的なメモです。事実誤認があるかもしれません。また、記述量に差がありますが、個人的な興味の偏りによるものです。) …

人権の私人間効力/国の私法上の行為による基本権の侵害

三菱樹脂事件(一部、かなりの改変アリ) ■国と個人の関係を規律する基本権規定 (憲法19条*1、14条1項*2の)各規定は、同法第3章のその他の自由権的基本権の保障規定と同じく、国または公共団体の統治行動に対して個人の基本的自由と平等を保障する目的に…

京都→大阪→京都

day

憲法→民主主義→政治・経済・司法の順番でした。寒かったこともあり、疲労。。 明日は先着順とのことですが、おそらく大丈夫です。 あと本日、土曜日に行われる模擬裁判の起訴状が送付されてきました。なかなか気分を盛り上げてくれますねぇ(^ー^)

day

本日は、金チャリ太郎のエンジン部分(?)を、最も重くして過ごした1日でした。チカレタ。。 近所のダイエーでは背広姿の店員さんが、3人ぐらいアワタダシク電話したりしていたっちゅーこと。ホンマにどーなるのか、興味深いところです。

介護のあるべき姿【I】

■介護のあるべき姿とは、単に介護サービスの内容を充実すればよいというものではなく、当該サービスの利用者が安心して将来を任せることができる体制づくりにある。その意味で、介護を行う主体は、長年にわたって変わらぬ質のサービス提供を肝に命じなければ…

1ヵ月後

day

ですが、京都賞記念講演会の入場票を手に入れましたーっ。チト嬉しい。お目当ては、もちろんハーバマス教授です。

街中には

day

多くの観光客を見かけた体育の日。しかし、まだ紅葉なんてほど遠い木々の緑ですねぇ。暑い暑い夏の影響なのでしょうか? なんてよくあるよーな紋切り型のご挨拶ですが、、本日は、連休最終日とゆーことで、ちょっとばかしお出かけ。まずは、独自の品揃えで、…

Honeycom.ware/B.O.K

手に入れました。今、聴いているのですが、、このあいだのA/やさしいライオンとあわせて、非常に思うところ多々。 特に歌詞からメチャクチャ中村一義を見出せることには、たった一言では言い表せないはずなんだけど、ただ、ただ、「やってくれてるよっ!!」…

行ったよーですね

day

一日、あれやこれやと作業など。しかし、速達っちゅーもんは午前中に届くもののはずなんですけどねぇ。うちは届くのが遅いっ! 【情トラ】メルマガは、ギリギリ今日のうちに発行できましたーっ。

物権法/第2講 物権の効力

物権には、他の人間を排除して、その物の価値を独占的に支配(享受)できるという排他性がある。 ■また、物権の効力は1つの物の価値については、1つの物権しか認められないという原則*1があることから、競合する物権相互間における優先的効力の問題を検討…

当選?

day

あるところとあるところに当選。ひとつは来週にガンバリます。しかし、「恋と炎のみなと神戸放火事件」ってのも興味深い。。この記録は見ることができないのでしょうかね?

第1回「法的側面からみた知的財産:顧客情報の保護を中心に」

平成16年度公開講義 大阪大学大学院法学研究科・高等司法研究科産学連携プロジェクト「知的財産をめぐる潮流−知的財産の管理から経営へ」の1回目。 本日の講師は、茶園成樹 大阪大学大学院高等司法研究科教授。知的財産法の概要説明をふまえて、知的財産と…

中之島に

day

行って、学習。5回連続講座「知的財産をめぐる潮流−知的財産の管理から経営へ」の第1回目でした。ぼちぼち基本知識がつけば、ええなぁと考えているトコロ。しっかりお話を聴いていきたいと思っておりまする。

最近は

day

早起きしているのですが、今日はも少し早起き。図書館などにも行ってきました、よっ。しかし、借りた本をひとつのバックに入れてしまうと、重い重い。。3冊ほどを並行して読んでます。

債権各論/第2講 契約の成立、契約の効力Ⅰ(総論)

(▼掲載準備中)

基本権の享有主体

マクリーン事件(一部、かなりの改変アリ) ■外国人の入国の自由 憲法22条1項*1は、日本国内における居住・移転の自由を保障する旨を規定するにとどまり、外国人がわが国に入国することについては何も規定していない。このことは、国際慣習法上、国家は外国…

変更

day

本サイトのURLを http://www.geocities.jp/joho_triangle/ に変えました。ブックマークの変更をお願いしますっ! って、ブックマークしていない方はこの機会に。ついでに【情トラ】メルマガの登録もお願いできましたら。。(^ー^)

物権法/第1講 物権法概説・物権の客体

財産法とは、経済関係の基本法である。つまり、財産の帰属とその移動に関する基本的な枠組みとルールを定めたものといえる。 ■そして、その経済関係の基本モデルとなるものが、各人が物と金、労働力をもつという「所有」、それらを交換する「契約」である。 …

久しぶりに激走

day

本格的に、金チャリ太郎で激走、ゲキソー! 秋になったというのに、ちょこっと汗かきました。空気も食べさせてバッチリ走ってくれたわけであります。明日は、ちょい早起きしないとな。。

いやいや

day

ふぅじこちゃあーん、が正解ですね。ちょっとオモロイけど。 本日は床屋に行きました。この春から3軒行ったけど、、ココに決めました。おっちゃん、あんたに任せるよっ、頼んだでぇ!

市民裁判員先行記第7回/司法改革と裁判員制度

本日も実際の公判傍聴ではなく、近畿大学公開講座「司法改革と裁判員制度」という講演を聴いてきました。講演者は佐藤幸治先生。近畿大学法科大学院長であって、司法制度改革推進本部顧問会議座長とのことですが、もともとは京都大学の教授ですね。 ■公演内…

えっと

day

近畿大学ってドコ? 、、、、あぁ、なるほど鶴橋で乗り換えねぇ。まっ、迷うことはないでしょ。

市民裁判員先行記第6回/あなたも私も裁判員

■本日は、裁判の傍聴ではなく、大阪弁護士会館で開催された「あなたも私も裁判員」というパネルディスカッションについて。現役の裁判官、検察官、そして弁護士という法曹三者が一堂に会しての催しだったので、興味深く聴いて来ました。■会場に集まったのは…

まあまあ充実した

day

一日でした。うーん、アレはアッチのほーにしようかなぁ。。あまりにもオモシロクない。。本も1冊持っているので、やっぱアッチを1回聴いてみよーと考えている次第。